2015年12月20日日曜日

プライベートタイムです

寒さが続いて、木風堂も自宅も薪ストーブが真っ盛り、絶好調です。
今日は風邪気味、ゆっくりと熱燗して早めに寝るか、、、、

薪ストーブ、オススメです。
燃料の薪は何とかなるでしょう。
プライベートでした。

2015年12月16日水曜日

天板 新着

山桜と栃の天板が出来上がって来ました。是非ご覧下さい

2015年11月17日火曜日

2015年11月16日月曜日

極、極 ありふれた普通の裏庭だけど。

鳥の水飲み場があって、陽が射し、石があって、秋明菊、梅、花水木、金木犀、 ツワブキ、等何処にである。

さてさて、今年配置した石、来年はどんな顔になるかなぁ。

2015年11月15日日曜日

下屋

今、当木風堂では、さくらの木がある見沼用水遊歩道沿いに面する、母屋から連結して下屋を作成中です。

下屋なので、屋根と屋根を支える柱が2本です。
柱は杉の丸太、桁が約6メートル超、径が30センチの米松で、福島のオグラさんから調達しました。

この下屋は三方素通しで多用途の活用が考えられます、普段は工作作業、小さなイベント、お茶テラス、休憩所 、ミニコンサート、etc。
皆さんが使える様になると嬉しいですね。

下屋とは? 是非ご覧下さい。

2015年11月4日水曜日

ブラックウオールナット

真ん中の線は割れどめ剤が塗ってあるのでこの色です、表面仕上がりに近いチョコレートみたいな色合いです。

天然乾燥2年以上で、ようやく川口に持ってきました、此れからの乾燥時期を当地で一冬越せばまずまずの乾燥上がり状態となるでしょう。

来春には削れるかなぁ、後は誰かが使いながら仕上げて貰えるとこの木も喜ぶかも。

2015年11月2日月曜日

冷たい雨です。

明日は晴れ予想。

今年も薪ストーブにお世話になります。

2015年11月1日日曜日

今秋一番の、きぐらし館にある柿です。

美味しいですよ、

ランチカフェ木ぐらしではこのもぎたて柿を
ランチに付けて出しています、出なかったら催促して下さい。

柿の木の葉っぱはほとんどおちて、熟した柿は鳥がついばんでいます。

美味しそうなのから捥いでいますので残りは数十個かな^_^

2015年10月28日水曜日

自然派カウンター

けやき無垢、エンジュ脚のカウンターテーブルです。

お客様のイメージをほぼ叶えられたのではないかと思います。

2015年10月26日月曜日

新井宿フェスタ2015

毎年、開催される新井宿フェスタ2015の駅ナカ会場に出店しました。

キッズハウス。
柱はヒノキ材、3寸角で節無し、芯込み材でも割れが有りません。

床と腰周りは杉の赤身で節無し。

小さいお子さんが素手で触るので今回は少し上質に仕上げました。

組み立ては、ほぞ組にくさびで止めます。
時間は、慣れている人が居れば3人か4人で約30分で組み上がります。

屋根の垂木を止めるのにビスを1ヶ所ずつ止めますが、それ以外は金具使用無しです。

使って頂いた感じは、お子さんが安心して夢中で遊んでいるので、大成功と思います。

イベントなどに貸し出しレンタルします。
木風堂にお問い合わせ下さい。

2015年10月3日土曜日

愛媛月間

今月、ようやく品物揃いました。

今月、川口は愛媛のものづくり月間になりそうです。

それでも、スキップシティではものづくりの川口市産品展が開かれます。

勿論、我らが大本命、新井宿エキナカフェスタ2015が25日の日曜日に開催です。

同じものづくりでも野菜づくり、土づくり、まちづくりです、かみね野菜を中心にサツマイモ、大根の収穫もあります。鳩ヶ谷、神根、安行地区を散策、花と緑をのんびり楽しむなら是非新井宿から出かけて下さい。
お待ちしております。

写真は木風堂堂内、砥部焼きと和紙の草履
コーナーです。

2015年9月17日木曜日

これは写真です。

現物はまだ見ていません。

木片で描いた創作です。う〜〜〜

2015年9月3日木曜日

木の看板

また、又、木風堂の看板が変わりました。

今回は何と!木そのものです!

樹種はアオタモ、右側は株立ちです、予想以上の仕上がりです、いや、いや仕上がりは有りません、ずーっと変化します、活きてる限り。

植栽は地元でセンスの良い植木業の人です。

赤山、安行、神根全域に知人、仲間、いっぱいいます、紹介しますよ〜〜。

2015年8月30日日曜日

雑感です

我が家の朝食 後---のプライバシー公開です。------ちょっと--------ん。まあ イイか。

テーブルは以前紹介した水目の無垢天板です
左から砥部焼の飯茶碗、、、初めは高台が大きく持つと指が広がる違和感が有ったが今は其れが馴染み安定化抜群、素朴で安心感と落ち着きの時間が持てます。
お椀は藤原さんの栃椀。
お皿は渦巻き状の藍がシンプルです、波佐見焼。
箸は自分で削った蛇木の銘木。
湯呑み茶碗は宮城陣ヶ森焼鈴木暉雄さんの黒く大きめの作品。
座っている椅子は松本民芸家具です。
皆んな日常使いの雑器と言われた品です。
好きなものを使う事は、小さな毎日の幸せを感じます。

2015年8月26日水曜日

木ぐらし新メニュー

ランチカフェ木ぐらしのメニューに追加予定の野菜が彩られたカレーです。
発売に先駆けて試食しました。
優しく、健康的な味です、スタッフの方々の思いがたっぷり入っています。
価格は未定、お楽しみですね。

2015年8月20日木曜日

木と日本刀

推定408年の水目テーブルです。
テーブルとして使い込んで約10年、汚れてきたないと見るか、味わいとみるか、其々ですが、私は気に入ってます。
最初より杢目がハッキリとして来ました、輪沁みが付こうが醤油、油、此処まで毎日吹き込むといつも翌日にはこんな感じです。
戦後の日本刀は美術刀剣です。それ以前ももちろん地肌の鑑賞は有りました、地鉄の鍛えにより柾目、板目と有ります、実用の美の最たるものです。どちらも愛でる対象として、素晴らしいと思っています

2015年6月26日金曜日

愛媛から

昨日、入荷しました。

名前は和紙ボディータオル、ボディーウオッシュ共書いてあります、和紙100パーセントでは無いですよ、紙50、テンセル50とあります、テンセルはセルロースとも書いてあります。何れにせよこれから使ってみます。

他に和紙の草履も入荷しました。
皆んな、小さな幸せを感じる物です。

2015年6月23日火曜日

天板は糠目のけやき、オニグルミの棚板。

以前にも花梨のテーブルをオーダー頂いた、お客様で、今回、棚を設置させていただきました。予算も含め、ほぼイメージ通りかと思います。
喜んで頂き嬉しい限りです。
有難うございます。

2015年6月20日土曜日

ブーム

日本刀に萌える"刀女子"が増殖中……「歴女」の進化形? 「とうらぶ」で人気に火 (1/3)
 
何やらこんな文字が目に入ってきました。日本刀ブーム再来か?
 
NHKでも来月7月に放映予定とは。
 
最近になって気がつきました。・・・2.3年前からだよ、という声も
 
日本刀は昔から自分の趣味なのに・・・・・骨董も。
 
新井宿駅と地域まちづくり協議会でも、・・・赤山城、陣屋敷、伊奈家の業績等いっぱい歴史があるんだけど・・・・・いつかは大河ドラマに。(独り言です)

平成27年7月8日(水)22:00~22:43 NHK総合

第224回放送予定日本刀ものがたり仮)

歴史秘話ヒストリア

放送時間 毎週水曜 22:00~22:43 NHK総合

 

 

 

2015年6月18日木曜日

挽物

欅の木を、ろくろ挽きしたお茶道具のなつめ素材木地です。
蛍光灯に透かしてみたら、本当に向こう側が見えるんだと感心仕切りです。
此処まで薄くで良いか、もっと削るか腕次第と議論してます。

2015年6月10日水曜日

丸テーブル

訳あって、松民の丸テーブルが無くなり
其の代用品です。
以前に制作した大釜の蓋です。直径が約
90センチ有りますのでまずまずでしょう
木の無垢素材はどの様にも活用出来るので面白いですね。

テスト

iPhoneから送信

2015年5月28日木曜日

神根の自然

まだ残っています。ザリガニ、ドジョウ、こんな水路でも結構いるんですよ。

2015年5月24日日曜日

てんとう虫

久しぶりに見ました、アブラムシの天敵。
殺虫剤を散布しない畑だからかな、
色んなのがいます。

2015年5月19日火曜日

お猪口

結構古いお猪口です。
ひらがなで たかしみず、秋田県の銘酒高清水です。
当時---40年ぐらい前かなぁ、
高清水一升買うと2、3個 おまけに付いてきた景品だと思います。
量産品と思うのでつい粗末に扱ってましたが、軽く手頃な量が入り、気を使う事なくたのしめる、結構逸品かな。

手斧

玄関入り口の柱、

今も使っています。

2015年5月15日金曜日

開店初日

ŠF‚³‚ñ‚Ì‚²&lsqauo;¦—Í‚É‚æ‚èA
–Ø•—"°‡U ‚«‚®‚炵ŠÙ‚Ì'†‚É‚ ‚éw‚ç‚ñ‚¿ƒJƒtƒF–Ø‚®‚炵x‚ª–{"úƒI[ƒvƒ"'v‚µ‚Ü‚µ‚½B½‚É—L"ŒäÀ‚¢‚Ü‚·B

'nŒ³‚̐l‚½‚¿‚©‚ç3"NŠÔ‰½‚ð‚·‚é‚Ì‚©‚ƁA—Ç‚¢ˆÓ–¡‚ʼnðŽß‚·‚ê‚Ίú'ҁH
‚¢‚â ‚¢‚â—B‚ÌŽï–¡‚¾‚Æ‚©Œ¾‚í‚êH
‚悤‚â‚­‚±‚Ì"ú‚ðŒ}‚¦‚Ü‚µ‚½B

¡ŒãA‚±‚̏ꏊ‚ªŠF—l•û‚É‚Æ‚Á‚Ä
ƒJƒtƒF•¹Ý‚̃Rƒ~ƒ…ƒjƒP[ƒVƒ‡ƒ"‚̏êA–؂̉·‚©‚݁AˆÀ‚炬‚̏êA‚»‚µ‚ăJƒ&lsqauo;ƒ`ƒƒ[‚̏ê‚Æ‚µ‚Č䗘—p'¸‚¯‚ê‚΂ƍl‚¦‚Ä‚¨‚è‚Ü‚·B

¡Œã‚Æ‚à&lsqauo;X‚µ‚­‚¨Šè‚¢\‚µã‚°‚Ü‚·B
"°Žå