2013年12月22日日曜日

堂内

お会計周りを模様替え、普通の店と違い座ってあいさつ。

2013年12月19日木曜日

柿の木盆栽

冬近くなり、冬至を迎える景色です。
この近隣でも有数の幹が太い木です、
渋柿で6月には柿渋を取るのに捥がせて頂きました。実成りが見事です。

2013年12月9日月曜日

2013年12月3日火曜日

大豆収穫

初めての経験で、見よう見まね棒叩き、借金なし大豆と云う種で、種2袋で中位のバケツいっぱい、獲れた。自分で満足している、ニヤリ。
豆柄は灰にして再び畑に戻します。

2013年10月7日月曜日

見学会

ようやく見学会があできます。木の自然を充分にかんじる、こじんまりときっちりとした、家になります、気に成る方は御連絡下さい。

2013年7月26日金曜日

夫婦で脱皮なんて!あるわけないですよね。でもいい光景ですよね。

2013年7月25日木曜日

古代蓮

行田にある古代蓮の里へ行きました、何故か蓮の花を見たくなったのであります、誠に上品で有ります。思わず紅いのを買ってしまいました。また一つ心が豊かになったよう気しました。

2013年7月10日水曜日

屋根

野地板二重、空気層が有り、瓦吹で暑さが和らぎます、夏の猛暑にもめげずひたすら、黙々の大工さんです。

緑蔭

赤柴山の旧伊奈様陣屋、空堀跡の草刈りです、疲れた〜😩
普段より力の抜けた自然な表情です、職あきんどは、何でもこなします~_~;

2013年7月2日火曜日

柿渋掲示板

昨年、新井宿駅と地域まちづくり協議会のプロジェクトで青い柿の実から抽出、熟成させた柿渋を使い掲示板に塗布しました、紫外線を受けると濃い茶色になって行きます、防腐防水として戦前 まで使われましたが、今はあまり一般には使われず、化学製品にかわっています、無垢の木にはこの柿渋がとっても会います、数年位立ったらもう一度メンテナンスします、薬剤を使用しないで屋外に使うにはこれしかないかな?

自然栽培

さすがに無耕起とはいきませんが15年以上、無農薬、無肥料、無除草に近いです、みみずは湿ったところに一杯居ます、家族でいただくには十分の収穫です。これから本格的に多品種と収量確保をめざします。

2013年6月23日日曜日

梅の木だとばかり思ってました、旬のすもも、1本の木に30個程成ってました、真っ赤な実を一食べたら、美味しい。自前の果実はいつも取り立て新鮮、勿論無農薬無肥料、出荷する訳ではないんですから少量食べられれば超幸せ、満足。

2013年6月22日土曜日

梅雨時期の現場

屋根に掛かる 登り梁りと垂木、めんどう、仮筋などの作業です。

梅雨の真っ最中ですが、黙々とコツコツと、金物が見えない、足場は別、緑に囲まれた現場です。

2013年5月21日火曜日

2013年5月19日日曜日

2013年5月14日火曜日

足場

土台敷きも完了間際、栗の木は木目がはっきり見え、正に木造と云う感じです、目に馴染むし、すごく良いです。

最近はこの時点で足場を設置する様です。
大黒柱と棟木丸太です。
楽しみです〜、

2013年5月12日日曜日

土台敷き

いよいよ始まりました、建て方です。
栗の木の土台、水に強く最適の材とされている一つです。
初めて見る土台角の合わせす。この棟梁の仕事をじっくりと紹介して行きたいと思います。